2016/12/10 自然行功と吐音功の復習(川ちゃん)

今日はU川先生がいらっしゃって、自然行功と吐音功の復習。自然行功の際の目の置き方、呼吸の仕方、一つ一つの動き全てに意味がある。深いなぁ〜。 なかなか平日には出来ないけど、これも気持ちの問題。自分の為、家族の為にも毎日やらないと!と毎回先生には決意を新たにして頂いています。 夕方からは、場所を移して吐音功の第2ラウンド。皆さん思い思いの吐音功を楽しんでおられました(若干の無茶振りもあったような気がしたのは私だけでしょうか?) また、今が旬のお魚、大盛ヒラメの差入れが砂糖さんからあり、美味しくいただきました。お腹いっぱい、楽しい吐音功の時間でした。 今年の水戸教室はおしまいですが、来年もまた皆さん元気にお会いしましょう‼︎水戸教室伝統の吐音功

Read More

今日はU川先生がいらっしゃって、自然行功と吐音功の復習。自然行功の際の目の置き方、呼吸の仕方、一つ一つの動き全てに意味がある。深いなぁ〜。 なかなか平日には出来ないけど、これも気持ちの問題。自分の為、家族の為にも毎日やらないと!と毎回先生には決意を新たにして頂いています。 ...

11/26 歴史館にてゆっくりと自然行功(藤ちゃん)

塚ちゃん作成中の「枇杷の葉茶」が完成しみんなにおすそわけ またまた枇杷茶話で大いに盛り上がりました。 大量の葉っぱを洗い(トゲトゲが大変) 2週間ほど天日干ししたそうです。 大変な作業ありがとうございます。 お茶を飲み始めて体調がとても良くなったとの事。 枇杷茶効果でみんなも元気!!元気!!!

Read More

塚ちゃん作成中の「枇杷の葉茶」が完成しみんなにおすそわけ またまた枇杷茶話で大いに盛り上がりました。 大量の葉っぱを洗い(トゲトゲが大変) 2週間ほど天日干ししたそうです。 大変な作業ありがとうございます。 お茶を飲み始めて体調がとても良くなったとの事。 枇杷茶効果で...

2016/11/12 自然行功*昇降開合*吐音功 (藤ちゃん)

歴史館の綺麗な紅葉の中ゆったりと自然行功を行いました。(銀杏祭り開催中) その後室内で新人さんは原田先生の熱心なご指導を真剣に受けられていて熱意に身が引き締まります。 古株メンバーは昇降開合・吐音功をやりました。 記憶をたどりたどりの吐音功何回やっても難しいですね 日常の生活でお腹から大声を出すことないからかなぁ~ 下の写真は初雪の歴史館銀杏並木(銀杏祭り撮り忘れました。痛恨のミス)

Read More

歴史館の綺麗な紅葉の中ゆったりと自然行功を行いました。(銀杏祭り開催中) その後室内で新人さんは原田先生の熱心なご指導を真剣に受けられていて熱意に身が引き締まります。 古株メンバーは昇降開合・吐音功をやりました。 記憶をたどりたどりの吐音功何回やっても難しいですね 日常...

「枇杷の葉茶」作成中 (塚ちゃん)

山ちゃんの投稿にありましたが、松っちゃんが自宅から大量の枇杷の葉っぱを持ってきてくれました。 {写真1} びわの葉に含まれている【アミグダリン】が、ガン細胞を攻撃すると言われているそうです。 他にもびわの葉の効能として、 滋養強壮、疲労回復、食欲増進、下痢止め、湿疹、あせも、咳止め、ぜんそく などがあるそうです。 山ちゃんアドバイス「若い葉は使わない」「葉の裏の毛を取り除くと美味しくなる」との事。 ビワの葉に傾倒している私、塚ちゃんがさっそく作業に取り掛かります。 固く古い葉っぱと若い葉っぱに分類して、丁寧に洗います。 葉の裏の毛も取り除きます。これは結構大変・・・。 {写真2} きれいになったところで、今度は乾燥させます。 {写真3} さぁ、水戸教室のみなさん、出来上がりを楽しみに♪ 塚ちゃんより 写真1 写真2 写真3

Read More

山ちゃんの投稿にありましたが、松っちゃんが自宅から大量の枇杷の葉っぱを持ってきてくれました。 {写真1} びわの葉に含まれている 【アミグダリン】 が、ガン細胞を攻撃すると言われているそうです。 他にも びわの葉の効能 として、 滋養強壮、疲労回復、食欲増進、下痢...

10月22日 自主練功 (山ちゃん)

* 自然行功 * 特快功 お外での気功も気になりながら、今回は新しいメンバーさんとご一緒にゆっくりと室内で復習をいたしました。 先生方が作って下さったテキストは新人さんにも一緒に復習する私達にも分かりやすくとても助かります! 以前は暗記でしたよね~ 今回は、松ちゃんが自宅の枇杷の葉をダンボール箱二つ持って来て下さり皆さん大喜びです。懇談会は枇杷茶で盛り上がりましたよ! 次回の気功では歴史館の紅葉もみられるでしょうか~  水戸教室 山ちゃん

Read More

* 自然行功 * 特快功 お外での気功も気になりながら、今回は新しいメンバーさんとご一緒にゆっくりと室内で復習をいたしました。 先生方が作って下さったテキストは新人さんにも一緒に復習する私達にも分かりやすくとても助かります! 以前は暗記でしたよね~ 今回は、松ちゃ...

1年3ヶ月ぶりの水戸教室(講師 まんまるこ先生)

🍀1年3ヵ月ぶりに、 品川から直通になった特急に乗り雨の中、水戸に向かいました 懐かしい皆さん や初めてみえたノブさんと気功が出来 とても嬉しかったです また今回は長野教室からたんたんさんも見えて 新人に自然行功を教えていただくなど、皆さんの力が合わさって 気持ちのよい気功時間でした 皆様ありがとうございました 水戸教室は 砂糖さん  と塩さん中心に ブログの宮さん 会計の松ちゃん 場所とりの藤ちゃん 若くてお元気な塚ちゃん 今回はご用でお休みだった 山ちゃん 川ちゃん たんたんさんも書いてらした通り まさにチーム水戸でとってもいい感じですね 今度お会い出来るのは戸隠の合宿かしら~😄 講師 まんまるこ

Read More

🍀 1年3ヵ月ぶりに、 品川から直通になった特急に乗り雨の中、水戸に向かいました 懐かしい皆さん や初めてみえたノブさんと気功が出来 とても嬉しかったです また今回は長野教室からたんたんさんも見えて 新人に自然行功を教えていただくなど、皆さんの力が合わさって 気持ちの...

水戸教室のみなさまお世話になりました(長野教室 たんたんさん)

先日10/8土曜日にお邪魔しました。長野教室のたんたんと申します。 突然の訪問にもかかわらず暖かく迎えて下さりありがとうございました。 実は以前から規模的にも同じくらいの水戸教室さんをいつか拝見できたらと ずっと考えていました。念願かなえさせていただきました。 大きな畳の会場で天気が良ければ練功しながら偕楽園を廻ってらっしゃるとのこと。 素晴らしい会場ですね。さらに今回まるみ先生のご指導で 自然功行、昇降開合、吐音功、 そのたびにあっという間に気化で入眠されていて、リラックスしてできた証ですね~。 最高の時間を共有させていただきました!色々な役割をそれぞれ自主的に分担 されていてあったか~い「チーム水戸」だと感心しました。長野でも参考にさせていただき チーム長野を作っていけたらと思います。みなさま本当にお世話になりました。 今後ともよろしくお願いいたします。戸隠でお会いしましょう! まるみ先生、帰りご一緒いただきパワーをいただきました。ありがとうございました。 長野教室 たんたん

Read More

先日10/8土曜日にお邪魔しました。長野教室のたんたんと申します。 突然の訪問にもかかわらず暖かく迎えて下さりありがとうございました。 実は以前から規模的にも同じくらいの水戸教室さんをいつか拝見できたらと ずっと考えていました。念願かなえさせていただきました。 大きな...

最高の戸隠

戸隠合宿では先生方、各地の教室の皆様、水戸教室のお仲間お世話になりました。 私は合宿申し込みの時には足手まといになるかと心配しておりましたが、心も身体も前向きになり帰宅する事ができました。 森林植物園での清々しい気功は素晴らしくて、何日過ぎても景色が目に浮かびます。 夜の交流会では治療がないと言われたにも関わらず一日も休まず気功をし癌に打ち勝ったお話など色々な体験談を聞くことができ、諦めかけた私の新たな目標となりました。 もう一回このタイミングで頑張ってやり直そう!!と心に誓って毎日気功に励んでおりますm(__)m P.S 宿坊のお料理3日間ともとても美味しかったです(^_^)V               水戸教室  山ちゃん

Read More

戸隠合宿では先生方、各地の教室の皆様、水戸教室のお仲間お世話になりました。 私は合宿申し込みの時には足手まといになるかと心配しておりましたが、心も身体も前向きになり帰宅する事ができました。 森林植物園での清々しい気功は素晴らしくて、何日過ぎても景色が目に浮かびます。 ...

戸隠合宿2016

9/3~5に開催された戸隠合宿に参加しました。水戸教室から4名の参加でした。私自身は一昨年に続き、2回目の参加でした。宿直明けでしたが、Sさんの運転する車に乗せて戴き、うつらうつらしながら、戸隠に向かうことができ感謝。北関東自動車道の一部の区間が通行止めになっていたり、長野が近くなってから事故渋滞を避けるため、一般道を利用したのですが、Sさんのカーナビが古いため、途中の道がないということもありましたが、スマホのナビを使って、無事に着くことができました。 前回は気温が低く、とても寒かったので、長袖の衣類ばかり用意して行ったのだけど、今年は天候にも恵まれ、練功すると暑いくらいでした。全国の教室から参加した方々の体験談を聞いてパワーをたくさん戴きました。旅館の料理もすごく美味しかったなぁ。 3日目は田部井淳子さんの講演を拝聴。 仕事柄、日頃練功する時間が少ない自分にとっては、講師の方々に集中的に教えて戴けた貴重なひとときとなりました。 水戸 みやさん

Read More

9/3~5に開催された戸隠合宿に参加しました。水戸教室から4名の参加でした。私自身は一昨年に続き、2回目の参加でした。宿直明けでしたが、Sさんの運転する車に乗せて戴き、うつらうつらしながら、戸隠に向かうことができ感謝。北関東自動車道の一部の区間が通行止めになっていたり、長野が近...

水戸教室のブログを開設しました

京都教室のしみやん さんに協力して戴き、水戸教室のブログを開設しました。 無料のブログでコマーシャルが入らないのは、GoogleのBloggerだけということで、京都教室、長野教室と同じBloggerでつくりました。 WordpressなどでHPやブログを立ち上げたことはありますが、Bloggerは初めての経験です。使ってみて、無料だけど、Wordpress等に比較するとかなり使いにくいです。Wordpressでできることが、できなかったりします。試行錯誤でやっていますが、早くBloggerに慣れて、皆さんにたくさん投稿して戴きたいと願っています。(未だ未完成な部分があるので、出来るだけ早く完成させたいと思います。) なお、記事を投稿する場合は当面、管理者宛メールして戴き、管理者が投稿することとします。 水戸 みやさん

Read More

京都教室のしみやん さんに協力して戴き、水戸教室のブログを開設しました。 無料のブログでコマーシャルが入らないのは、GoogleのBloggerだけということで、京都教室、長野教室と同じBloggerでつくりました。 WordpressなどでHPやブログを立ち上げたことは...